理学療法士は、リハビリテーションのプロ

リハビリの仕事に欠かせない存在である「理学療法士」。
理学療法士とはどのような職業で、病院の中でどのような役割を担っているのでしょうか。

 

理学療法士は、リハビリの「プロ」

「理学療法士」は、一言で表すと、リハビリのプロフェッショナルです。病院などで「リハビリ」が必要な場合、必ずと言っていいほど理学療法士が活躍しているはずです。それぐらい「リハビリ」に理学療法士は欠かせない存在であると言えるでしょう。

理学療法士の職業をもう少し具体的に表すと、国家資格である理学療法士免許を持ち、「理学療法」によって患者様の治療を行い、リハビリ活動を支援する職業ということになります。

「理学療法」はあまり聞きなれない言葉ですが、厚生労働省が定める理学療法士法によると、

身体に障害のある者に対し、主としてその基本的動作能力の回復を図るため、治療体操その他の運動を行なわせ、及び電気刺激、マツサージ、温熱その他の物理的手段を加えること

とされています。つまり、治療・体操などの「運動療法」と温熱や電気等の物理的手段を用いた「物理療法」を通して、怪我や病気で身体に障害がある人に対して、自立した日常生活が送れるようリハビリ活動を支援する専門家ということになります。

理学療法士は、「動作」の専門家

理学療法士は、動作・リハビリの専門家

理学療法士を一言で表すと、「動作」の専門家です。ここで言う「動作」とは、立つ・歩く・起き上がる・腕や足を曲げる(伸ばす)といった日常生活を行う上で必要な基本的な動作のことであり、それらの改善を通して日常生活が送れるようリハビリ活動を支援していることから、動作の専門家とも呼ばれているのです。

例えば、足を骨折してしまった際には、元の日常生活に戻れるよう「座る」「立ち上がる」「歩く」などの動作を行えるようリハビリ活動をサポートしてくれるのが理学療法士です。松葉杖を使って歩けるようになるまで、病院でリハビリ治療をしてもらったことがある方も多いのではないでしょうか。その際にリハビリ活動をサポートしていたのが理学療法士だったはずです。

理学療法士は、チーム医療の一員

理学療法士は病院・クリニックで活躍している

理学療法士は主に、病院・クリニックなどの医療機関で働いています。病院に行くと、「内科」「外科」といった診療科を目にしますが、それらと並び「リハビリテーション科」を持つ病院も多くあります。理学療法士は、「リハビリテーション科」に在籍し、作業療法士や言語聴覚士といった同じ「リハビリの専門家」とともに、患者さんの治療・リハビリにあたっているのです。

また病院において、理学療法士は、医師・看護師・栄養士といった職種と同じ医療従事者(メディカルスタッフ)とも呼ばれます。患者さんの治療・リハビリにおいては、医師を中心としたチーム医療体制を組み、各職種が連携・協働し、それぞれの専門スキルを生かし、患者さんの治療・回復をサポートします。その中でも、専門のリハビリをサポートするのが理学療法士であり、チーム医療においてとても重要な役割を担っているのです。

理学療法士はチーム医療の一員である

参考コンテンツ

理学療法士のことをもっと詳しく知るために、こちらのページも参考にご覧ください。