病院がつくったリハビリ専門学校 久留米リハビリテーション学院オフィシャルブログ

医療法人 八女発心会久留米リハビリテーション学院。くるリハの公式ホームページ

プロフィール
久留米リハビリテーション学院
  • 久留米リハビリテーション学院
  • リハビリ学科に特化した福岡の医療専門学校です。
    ★本学院の特色★
    1.「福岡で唯一!医療法人がつくったリハビリ専門学校」
    2.「2年連続100%!全国トップクラスの国家試験合格率」
    3.「最新の教育システム!高い合格率をを支えるe-school型授業」
カテゴリー
最新の記事一覧
バックナンバー
  • このブログを購読する
  • 作業療法学科のブログ

平成23年度 第8回オープンキャンパス(8月20日)

2011/8/30(火)

みなさん、こんにちは。理学療法学科 教員の大塚 和宏です。

いよいよ夏休みも終わりですね。高校生の皆さんは宿題は済んでいますでしょうか?

久留米リハの学生さんも、前期試験が終わってからの夏休みを楽しんでいる人もいるようです。

4年生は現在、長期実習中ですが、ちょうど折り返し地点の頃です。最後まで頑張って欲しいものです。

さて、今回は第8回のオープンキャンパスの様子です。本当に毎回たくさんの方にお越しいただいてありがとうございます。保護者の方も非常に多く、いただく質問もかなり鋭い内容が多いです。それだけ真剣な様子が伺えます。

まずは、全体の様子です。
 
 
   
こちらは『e-school体験』 そしてこちらは、『保護者説明会』の様子です。
 
今回、在校生は試験期間中だったため、学院案内も教員が行いました。きっちり説明させていただいています。
 
保護者様をご案内中、学生用掲示板の試験結果に釘付けとなり、ご質問をたくさんいただきました。

もちろん、皆様には事実のみをお伝えしています。是非参考にしていただきたいです。
 
続いては、リハビリテーション体験です。
まずは、作業療法学科から。

ちょっと不思議なこと(?)をグループでしてもらい、作業療法的な視点について説明させていただきました。

皆さん、とても楽しんでいらっしゃいましたよ。
 
 
 
こちらは、理学療法学科です。

今回は風船バレーで軽く汗をかいてもらい、どのように理学療法に応用するのか、という点について説明させていただきました。

風船バレーも奥が深い!
 
 
 
最後に、このブログでは初めてお伝えすることですが、毎回『入試説明』というのを行っています。

「久留米リハの入試を突破するために」ということだけでなく、「小論文や面接で自分を表現するために必要なこと」や「社会人として求められること」といった内容ですので、一度聞いてみる価値はあるものだと自負しています。

このご時世、就職するためにも必要なことなんでしょうね。

ということで、今回の内容は終わりです。

最後に、お越しくださった方のアンケートを一部ご紹介します。

  • 自然がたくさんある場所に学校が建っていて、勉強に集中できそうな環境だし、設備がとても整っているから、久留米リハビリテーション学院に行きたいという気持ちが強くなりました。(佐賀県高校3年生女子)
  • 今までのオープンキャンパスの中で1番楽しかったです。教員の方たちも面白く、分かりやすい説明でした。この学校で学びたいと思います。(佐賀県高校3年生女子)

以上です。

次のオープンキャンパスは、910日(土)です。

この日は、病院リハビリテーション職場見学と題して、姫野病院で理学療法士・作業療法士の先生が実際に治療している場面を見学することができる貴重な機会です。

昼食は、学生にも人気のランチバイキングをご用意していますので、是非お越しください。

ただ、先着20名様となっておりますので、お早めにお申し込みください。 皆様のご来場お待ちしております。
 

2011/8/30(火)


平成23年度 第7回オープンキャンパス(8月6日)

2011/8/19(金)

みなさん、こんにちは。理学療法学科 教員の大塚 和宏です。

夏休み期間中には、本学院のオープンキャンパスへ毎回たくさんの方にお越しいただきまして、誠にありがとうございます。

今回は特に、在校生からの挨拶を中心にお伝えしたいと思います。 挨拶をしてくれたのは、理学療法学科 3年生で自治会長もしている堀川竜太くんです。彼は先日のブログでも、スポーツ大会を成功裏に収めたことをお伝えしました。(記事はこちら

その彼のメッセージをお伝えします。

みなさん、こんにちは。 理学療法学科 3年の堀川竜太と申します。本日はよろしくお願いいたします。

簡単に学生からみた学院について説明したいと思います。

私達は今夏休みですが、お盆明けには前期試験が控えております。今それに向けて勉強していますが、私高校まで勉強があまり得意じゃなかったんです。

ですが、この学校に来て勉強が楽しくなり、『やる気と元気と努力』があれば、人って勉強できるんだな、って感じたましたし、今その気持ちを持って勉強に取り組んでいるところです。

みなさんの中にも、勉強が不得意とか感じている人もいるかもしれませんけど、『やる気と元気と努力』があれば勉強は後からついてくると思いますので、頑張って勉強してください。

次に、勉強以外のことを少し話させて頂きます。

私達は普段、勉強をしているのですが、他にもサークル活動や自治会というものがありまして、そちらでスポーツ大会や文化祭といった企画をして学生みんなで楽しんでいるというものがあります。

サークルは私は、バスケットサークルに入っているのですが、他にも野球やテニス、バレーといったいろんなサークルがありますので、後でサークル紹介がありますのでそちらも聞いてみてください。

スポーツ大会ですけど、先日、バレーやバスケ、サッカーという、学生みんなでやって、クラス一丸となって優勝を目指すというのを行いました。

私自治会の会長をしておりますが、会長の意見というだけではなく、学生からの意見を聞き入れながら、学生みんなで楽しめるスポーツ大会にしていくということを心がけていました。

その中では、普段学ぶことが出来ない『社会性』というものを学ぶことが出来ました。

〜中略〜

とにかく、くるりは好きです。OTも好きです。PTも好きです。
分からないことがあれば、学生もたくさんいるので、ぜひ話しかけてください。

さすがは自治会長!
すばらしい挨拶でした。
 
続いてこちらは、『e-school体験』です。

パソコンを使った授業や、国家試験対策について皆さんに体験して頂きました。
 
こちらは、オープンキャンパスのリピーター向けの、少し内容の濃い説明会です。

普段お伝えしきれない部分を、少し詳しく説明させていただいています。
 
続いては、リハビリテーション体験です。
理学療法学科では、『筋膜リリース』という、治療手技の1つの概念や方法について、ミニ講義と体験をしていただきました。

筋膜という、筋肉を包んでいる膜を意識してアプローチすることで、思いもよらない変化(!)が起こりました。皆さん驚きでした。
 
 
 
こちらは、作業療法学科です。
私たちが通常物を見て認識していることには、かなり矛盾があったり、勘違いがあるものの、脳がそれらをうまく統合してくれているということを、実際に体験していただきました。

『認知』ということがかなり複雑に行われていることが分かった上で、この理論を治療に応用していくことも、作業療法の醍醐味ですね。
 
 
最後に、参加された皆さんの感想です。
  • オープンキャンパスを終えて思ったのは、先生と生徒が仲良く、良い関係が保たれていて楽しそうでした。(福岡県高校3年生男子)
  • 先生、生徒が一緒に楽しく学び合える環境が整っていると思いました。ぜひ、この学校を受験したいと思います。(福岡県高校3年生男子)
  • 今回、始めて参加しました。くるリハは、自宅から少し遠いですが、静かな所にあって、勉強しやすいと思いました。(佐賀県高校3年生女子)
  • パソコンで調べた以上に、すばらしい学校だと思いました。(保護者様)
  • どんな学生生活になるか、少しイメージ出来たので喜んでます。(保護者様)
 
今回は以上です。

次回のオープンキャンパスは、8月20日(土)です。
毎回違って、毎回楽しいオープンキャンパスへ是非お越しくださいね。

このブログへのご意見や、感想などもお受けしたいと思いますので、下のバナーからどうぞ。
 

2011/8/19(金)


ページのトップへ