病院がつくったリハビリ専門学校 久留米リハビリテーション学院オフィシャルブログ

医療法人 八女発心会久留米リハビリテーション学院。くるリハの公式ホームページ

プロフィール
久留米リハビリテーション学院
  • 久留米リハビリテーション学院
  • リハビリ学科に特化した福岡の医療専門学校です。
    ★本学院の特色★
    1.「福岡で唯一!医療法人がつくったリハビリ専門学校」
    2.「2年連続100%!全国トップクラスの国家試験合格率」
    3.「最新の教育システム!高い合格率をを支えるe-school型授業」
カテゴリー
最新の記事一覧
バックナンバー
  • このブログを購読する
  • 作業療法学科のブログ

理学療法学科 3・4年交流会

2012/8/18(土)

みなさん、こんにちは。理学療法学科 教員の大塚 和宏です。

今4年生は、Ⅱ期目の臨床実習真っ最中です。彼らが実習に赴く前に、今年度末に評価実習を控えた3年生との交流会を行っていましたので、その様子をお伝えします。
 
4年生自身も、Ⅱ期の実習を控えた忙しい身。3年生のためにその時間を割いてくれました。そのお礼も兼ねてジュースでおもてなしです。
 
実習での苦労話や心構え、勉強しておいた方がいい分野など、聞く話のすべてが3年生のためになります。
 
4年生も、話をすることで自身の体験を振り返り、自分への戒めにもなったのではないでしょうか。 これからの大切な時期、お互いに頑張ってくれることを期待しています。
 

2012/8/18(土)


平成24年度 第5回 オープンキャンパス

2012/8/16(木)

みなさん、こんにちは。理学療法学科 教員の大塚 和宏です。

暑い日が続いていますが、みなさん体調管理は大丈夫でしょうか。

少し日が経っていますが、近日中にポイントを絞ってまとめてお伝えしますね。
 
毎度恒例の『e-school』です。タブレットPCで操作するところも楽しんでもらえると思います。
 
校内を見ていただいて、簡単な授業の説明や、勉強の仕方などについてもお伝えします。
 
毎回違った内容でお伝えしています、学科体験です。まずは理学療法学科からです。

こんにちは。理学療法学科教員の丸山と申します。

今回は、理学療法士と作業療法士の視点の違いを明確にするために、テーマを「歩行」とし、理学療法学科では、歩行に深く関係する大腿四頭筋(太ももの筋肉)の筋力増強訓練の考え方を説明し、みんなで体験しました。
 
最後には、物理療法も加え、水中トレッドミルでの訓練(写真右下)を見学していただきました。

理学療法士は、これらの訓練を通して、「歩行」という基本動作を獲得するために理学療法を実施します。
理学療法学科 教員 丸山 寿美恵
 
 

次は、作業療法学科です。

作業療法学科教員の吉岡です。作業療法学科では、「ふうせんサッカー」というレクリエーションを使い、同学科の共通のテーマである「歩行能力の獲得」を体験してもらいました。
 
 
レクを通じて、
「歩きやすい地面なのかどうか?」
「人や物にぶつからない距離かどうか?」
「ボールをける強さはどうか?」

など、、目的地に行く「歩行」の中での応用的動作を訓練に入れています。今回の体験で、私たちリハ職種の役割分担をしってもらえれば幸いです。
作業療法学科 教員 吉岡 恵美
 
 

今回は以上です。

今回は、「歩行」という1つのテーマを元に、両学科で体験を行いました。作業療法的に行う「歩行」へのアプローチで、また違った視点も見ることができたのではないでしょうか?

毎回、異なる趣向で行っている学科体験です。
1度参加したことがある人も、ない人も、またオープンキャンパスへお越しくださいね。
 

2012/8/16(木)


ページのトップへ