くるリハ第13回オープンキャンパス開催レポート♪
1月11日(土)に今年最初のオープンキャンパスを開催しました。
地元はもちろん山口県からもご参加いただき、誠にありがとうございました!
本記事では、オープンキャンパス当日の様子をお伝えします。
🌟学生スタッフが元気にお出迎え♪
参加者を笑顔で迎える受付・誘導スタッフたち。
オープンキャンパスを盛り上げてくれました!
🎤学生代表挨拶
理学療法学科2年・𠮷光鈴さん(大分県昭和学園高等学校出身)が、「理学療法士を目指すきっかけ」や「くるリハを選んだ理由」を語ってくれました。𠮷光さん、ありがとうございました!
🔍「リハビリテーションとは?」
本学院の教員が「理学療法士と作業療法士の違い」をわかりやすく解説しました。
この説明を聞いてから、各学科のリハビリを体験することで、より一層理学療法士と作業療法士の違いを知ることができます!
保護者様は、そのまま講堂にて「保護者説明会」になります。
👥保護者説明会では、国家試験合格率や学費など、進学に関する具体的な情報をお伝えしました。
💡くるリハの特徴『e-School体験』
参加者には「e-School」を体験いただき、学内での学びの楽しさを体感していただきました。
「学内見学」
学内見学では、物理療法や日常動作訓練を体験し、学生生活の一端を感じてもらいました。
「リハビリテーション体験」
今回のリハビリテーション体験を担当しました、理学療法学科教員の川口と作業療法学科教員の石田です。
体験内容として部活動(バスケットボール)中、腕の骨を骨折してしまった高校生の患者様をイメージして各体験を行いました。
医師とのカンファレンス(情報共有)や理学療法士、作業療法士と患者さんとのやり取りなどを入院から退院まで一連の流れを通してお伝えしました。
「理学療法体験」
手術後2週間経った状態を想定して理学療法を体験していただきました。 術後1カ月以内で再骨折や動かすことに不安感を感じることも多く、その不安に寄り添いながら、理学療法を実施していきます。体験前後の腕を上げる時の左右差を見る評価や、肩甲骨を動かす運動療法を実施することで、参加者様に治療効果を感じていただきました。
私たち理学療法士はできるの先の笑顔を諦めません。これからも、理学療法士の魅力、本学院ならではの取り組みなどをたくさん知っていただけるような体験を考えていますので、ご興味のある方はオープンキャンパスにご参加いただき、実際に体験していただけると幸いです。
「作業療法体験」
作業療法体験では、日常生活に不安を抱えた患者様に対して、「できる!」という気づきをしてもらえるように革細工・マクラメ体験を行いました。革細工・マクラメ体験中はみんな楽しく作業を行っており、作業療法の魅力を感じてもらいました。
作業療法は、手足を動かすような訓練だけでなく、楽しみながらリハビリを行う強みがあります。また、けがや病気になってしまい、様々な悩みや不安があってもその人に合った作業療法を行いますので、患者様自身が気づかなかった「できる」に気づくこともできます。このように、人のためになる作業療法は様々な魅力が詰まった職業です。ぜひ興味がある方は、本学院のオープンキャンパスに参加し、作業療法士の素晴らしさを感じて下さい。
📊アンケート結果と参加者の声
Q.本日のオープンキャンパスはいかがだったでしょうか?
a.とても良かった 100% b.良かった 0%
「たくさん体験することができ、とても楽しく学ぶことができたし、在校生のお話を聞くことができてとても良かったです。」(高校1年生)
「今回のオープンキャンパスを通してPT・OTがどういうものなのかをしっかり知ることができたし、在校生も教員の方もとてもフレンドリーで話しやすく楽しむことができました。」(高校2年生)
「オープンキャンパスに来て、作業療法士と理学療法士の違いやどんな事を授業でやっていくのかを知れたのでよかったです。」(高校2年生)
「今回のオープンキャンパスに参加させて頂き、学校の理念や雰囲気を知ることができて本当に良かったです。こちらで学ぶことができるよう三年生になって頑張ってもらいたいと思いました。」(保護者様)
「本人のやる気と意向を入学後も維持できる学校だと感じました。」(保護者様)
「記念写真📷」
楽しい一日を共に過ごしていただいた皆さま、本当にありがとうございました。
今後も魅力的な体験を提供するオープンキャンパスを企画していきますので、ぜひまたご参加ください!