

くるリハのオープンキャンパスでは、楽しくリハビリ体験ができる講座や国家試験合格率100%の実績を支える独自の教育システムのご紹介、保護者向け説明会などを開催いたします。 ※個別の学校訪問・ご相談も受付けています。
2025年 開催日程
受付12:00~/ 開始13:00~
1/11土
3/15土
4/19土
5/17土
6/7土
6/21土
※30名を超えた場合のご予約はできないようになっています。次回以降のオープンキャンパスにご予約をお願いいたします。何卒、ご了承いただきますようお願いいたします。
オープンキャンパスの内容


全国トップの理学療法士・作業療法士 国家試験合格率の実績を支える独自の教育システムをご紹介いたします。


リハビリの仕事をイメージしていただくために、理学療法・作業療法それぞれのリハビリ体験ができる講座をご用意しております。


入学時に贈呈されるパソコンを使った授業システム「e-school」の体験をしていただくことができます。
「保護者向け説明会」も 同時に開催いたします
大好評だった保護者向け説明会を今年度も同時に開催します。学校選びのワンポイントアドバイス、福岡県内リハビリ学校の学費の解説、国家試験合格率の実績データ解説、質疑応答など。

保護者の皆様へ
理学療法士・作業療法士への扉を開く第一歩は「オープンキャンパス」への保護者同伴参加です。 本学院は保護者様から観た「学校のあり方」が納得のいくものであることが重要だと考えています。 なぜなら、学生本人の入学後のモチベーションに直結するからです。 高校生だけの視点より、「学習環境」を見定めることは保護者様の安心感になるでしょう。参加特典

- 1最新型ノートパソコン(タブレットPC)贈呈の権利が獲得できます
- 2受験に有利な無料メールセミナー申し込みの権利が得られます
- 3遠方者特別支度奨学金(入学金減額)の権利が得られます
- 4学費分割プランの利用資格が得られます(学費分割プランの詳細はこちら)
- 5くるリハオリジナルグッズプレゼント
当日の流れ





ここから、学生の方と保護者の方に分かれます
学生の方






保護者の方






学院見学などの合間に、休憩も予定しています(学生の方・保護者の方ご一緒に)。
在校生や教員へのご質問などお気軽にしていただければ幸いです。

参加者の声

理学療法と作業療法で悩んでいましたが、今日のオープンキャンパスで作業療法の魅力がとてもよく理解できました。自分に合っているのは作業療法士だと発見することができました。ありがとうございました。
高校3年生 女子

社会人の学生さんも多く在籍されていたので安心しました。他に数校のオープンキャンパスに参加したのですが、くるリハがダントツに1番良かったです。国家試験合格率九州トップの意味がよくわかります。
社会人 女性

他校にない、「e-school」はとても魅力を感じ、先生方と先輩方の距離の近さに驚きました。パンフレットやホームページではわからないことがたくさんあったので本当に参加してよかったです。何とか、くるリハに入学できるように頑張ります。
高校3年生 男子
保護者様の声

保護者説明会での「進路についての考え方」とても参考になりました。数多くあるリハビリ専門学校の中で、何を基準に学校選びをしていいのかわかりませんでしたが、本日お話を聞いて迷っていたことが解消できました。もう少し早い時期に参加しておけばよかったと思います。本日は本当にありがとうございました。

大学と専門学校の違いや、学費のことなどとても丁寧にわかりやすく教えていただきました。私は2回目の参加ですが、何度来ても御校の先生方と学生さん達は素晴らしいと思います。熱意を感じます。この静かな環境と先生方の愛情が、高い国家試験合格率を出されているのだと思いました。

子どもがこの仕事に向いているかどうかなど、良いことばかりを話されるのではなかった点に驚きました。進路について客観的にアドバイスしていただき、とても勇気づけられました。進路選択に関する詳細な説明、ホームページだけでは知りえない情報が聞けて大変参考になりました。とても有意義な説明会をありがとうございました。
無料送迎バスについて
オープンキャンパス開催時には、無料の「くるリハバス」が運行しております。ぜひご利用ください。JR久留米駅(学院まで約35分)

西鉄久留米駅(学院まで約25分)


※天災や車両事故等で出発時間が遅れる場合がありますので、その際は本学院より無料送迎バスをご予約されている方のみメールもしくはお電話にてお知らせいたします。
2025年 開催日程
受付12:00~/ 開始13:00~
1/11土
3/15土
4/19土
5/17土
6/7土
6/21土
※30名を超えた場合のご予約はできないようになっています。
次回以降のオープンキャンパスにご予約をお願いいたします。
何卒、ご了承いただきますようお願いいたします。
次回以降のオープンキャンパスにご予約をお願いいたします。
何卒、ご了承いただきますようお願いいたします。