学費分割プラン

高校生までは、月謝自動引き落としで学費納入していたのに、専門学校や大学ではどうして「年間一括納入」か、「半期分割納入」しか選択できないのだろうか・・・・
このような素朴な疑問をお持ちの保護者様、社会人入学者も多いのではないでしょうか?
本学院の在校生の学費納入状況は、「年間一括納入」43%、「半年分割納入」57%と「半年分割払い」が若干上回っているのが現状です。
しかし、昨今の不況対策として”もう一つの選択肢があれば”というニーズが高まっているのが現状です。
本学院ではこのような声にお応えするために様々な検討を重ねた結果として、「年間一括納入」「半期分割納入」を原則としながら、これまでの常識を破った、無金利・事務手数料無料・頭金不要の「学費分割プラン」を導入することになりました。
※本制度は入学時のみの受付となっております。


学費分割サポートプラン表
| パターン1 | パターン2 | |
|---|---|---|
| 支払い月 | 授業料均等型 | 授業料ボーナス併用型 |
| 3 | 87,500円 | 63,500円 |
| 4 | 88,000円 | 61,000円 |
| 5 | 88,000円 | 61,000円 |
| 6 | 88,000円 | 61,000円 |
| 7 | 88,000円 | 61,000円 |
| 8 | 88,000円 | 220,000円 |
| 9 | 85,000円 | 61,000円 |
| 10 | 88,000円 | 61,000円 |
| 11 | 88,000円 | 61,000円 |
| 12 | 88,000円 | 61,000円 |
| 1 | 88,000円 | 220,000円 |
| 2 | 88,000円 | 61,000円 |
| 合計 | 1,052,500円 | 1,052,500円 |
※銀行様への年間引落とし手数料2,500円は3月分に加算されます。
※→くるリハの学費についてはこちら
パターン1(均等型)を選択して奨学金を利用した場合の納入例
【納入例】
「学費分割サポートプラン」のパターン1を使用、「日本学生支援機構奨学金」の月額8万円を併用利用した場合。

リンク
くるリハをもっと知ろう!
くるリハのことをもっと詳しく知りたい方は、お気軽にお問い合わせください。




