2023くるリハ第2回オープンキャンパスを開催しました!
2023くるリハオープンキャンパスを5月13日(土)に開催しました。
地元はもちろん、鹿児島県や島根県からも参加していただきました。
【アンケート①】
Q.本日で何校目のオープンキャンパス参加ですか?
a.1校目 44% b.2校目 33% c.3校目 17% d.5校目 6%
それでは2023くるリハ第2回オープンキャンパススタートです!
まずはオープンキャンパスを盛り上げてくれる学生スタッフの挨拶です。
今回の学生代表挨拶は理学療法学科3年の緒方志保さん(宮崎県小林高等学校出身)です。「くるリハに進学を決めた理由」、「入学して成長したこと」などの話しをしてくれました。緒方さんありがとうございました!
保護者様は、そのまま講堂にて「保護者説明会」になります。
学校選びの基準や、学費など、保護者様に知っていただきたい内容を詳しく説明させていただきました。
「くるリハ最大の特徴であるe-School授業体験!」
「学内見学♪」
日常生活動作訓練室(自助具体験)と水治療室(物理療法体験)を見学♪
「理学療法学科体験」
皆さんこんにちは。理学療法学科体験を担当致しました德田一貫です。
今回のリハビリテーション体験では、理学療法と作業療法の違いについて説明をし、主に理学療法士が患者様の基本動作能力を改善することで、自立した日常生活が送れるようにサポートをしていく職業であることをお話しました。また、脳の血管が障害される脳血管障害について、症状としてどのようなものがあるのかについて解説をし、実際に脳血管障害の患者様の腕の上がりにくさや感覚の感じにくい状態を疑似的に体験してもらいました。
理学療法学科の体験では、左右の腕を挙げた際の腕の上がりにくい側の肩関節の動きを観察し、肩関節周辺の皮膚の動きを誘導することで、腕の上がりやすさや動く範囲が改善することを体感してもらいました。人の動きを制限する要因は様々ですが、その一部を実際に体験して頂けたと感じております。今回のオープンキャンパスを通じて理学療法士の魅力を少しでも感じてもらえれば幸いです。
「作業療法学科体験」
みなさんこんにちは。今回リハビリテーション体験を担当しました作業療法学科の石田恭涼です。
今回の作業療法学科体験では、日常生活動作である洗濯物を干すという動作に着目し、作業療法士としてどのようなリハビリを行っていくのかについて体験を交えながら実施しました。
作業療法士はその人にとって必要な応用的な動作を獲得していくことに加えて環境を調整することも大切な仕事の一つとなります。そのため、一人一人に合わせたリハビリを提案し、協力して行っていくことを参加者には体験していただきました。このようにくるリハのオープンキャンパスでは理学療法士・作業療法士の違いはもちろん、実際の患者様を想定しどのようなリハビリを行っていくのかを詳しく知ることができるような体験を実施しています。是非くるリハのオープンキャンパスに参加し、体験してみてください。お待ちしております。
【アンケート②】
Q.本日のオープンキャンパスはいかがだったでしょうか?
a.とても良かった 78% b.良かった 22%
「記念写真📷」
【アンケート③】
Q.本学院を受験しようと考えていますか?
a.必ず受験する 17% b.受験したい 22% c.今後考える 50% d.その他 11%
「最後にアンケートに記入していただいた参加者の声です」
・学生さんと先生の心の距離が近くてとてもよかったです。(高校3年生)
・学生の方や先生方が親身に教えてくださってとてもよかったです。説明もわかりやすく、体験活動も楽しくできました。(高校3年生)
・自然がいっぱいで勉強に集中できる素晴らしい環境でした。また、e-school授業など効率よく勉強できるツールがあるので、国家試験合格率が全国トップの理由がわかりました。(高校3年生)
・2回目の参加でしたが、前回より深く理解する事ができました。特に印象に残ったのは「KRi読解力向上CLUB」と「KRiコーチング」の授業です。誠実な医療人になる為に必要なものをしっかりと学べるカリキュラムで、こういう工夫が高い合格率を維持している理由だと納得しました。本日はありがとうございました。(保護者様)
・先生方が親身になって学生のサポートをしていただけることがすごく伝わりました。またグループワークでお互いが助け合いながら成長できるやり方がいいと思いました。子供とよく話し合って今後の参考にしたいと思います。本日はありがとうございました。(保護者様)
・社会人になった時の人との付き合い方や、悩んだ時の解決の仕方など、コミュニケーションに関する取り組みも重視されている事に感心し、安心してお任せできるなと感じました。学びの多い学院だと知り、とてもいい機会となりました。(保護者様)