くるリハ通信 第6号
■ 令和5年度 後期オリエンテーション
9月4日に令和5年度後期オリエンテーションを実施しました。
まず始めに大坪教務部長より、前期の成績について、各クラスの平均点や昨年度との比較などの報告がありました。次に各クラス担任より「前期の振り返り」と「後期の目標」についての発表です。
○クラス発表『前期振り返りと後期に向けて』
【作業療法学科1年】 担任:石田 恭涼 先生
「ОT1のクラススローガンは、『一を以て之を貫く』。入学した時に作業療法士になると強い想いを胸に4年間過ごしてほしいということでこのスローガンを掲げました。今の現状をこれぐらいでいいや、高校生の時より勉強しているからいいやとか自分で勝手にラインを引いていないですか?OT1は大きく変化が出来ると信じていますので全力で努力してください!」
【理学療法学科1年】 担任:川口 貴史 先生
「前期の振り返りから今後のストレッチ目標として、クラス平均点を+5.2点の83点、また個人の平均点は70点以上で再試0、小テストから平均点8割以上を取っていく。引き続き遅刻は0、グループ評価や、クラスの雰囲気としても重要な挨拶・号令に関しては全学年でNo1と言われるようなクラスにして行きましょう。最後に前期同様、経過は大事にして行きます。更に楽しみながら、みんなで頑張り合って結果を出して行きましょう!」
【作業療法学科2年】 担任:石川 貴史 先生
「後期の目標としては、グループ最優秀賞獲得、3科目模試の個人成績60点以上でクラス平均64点
以上+全国1位、またスポーツ大会は2連覇を目指します。そして遅刻・欠席は0、授業態度も居眠りなしで時間管理、整理整頓、これで気持ちよく授業に臨める空気を作れば、自ずと成績向上がついてきます。今日この瞬間から一緒に『なる』からの行動を取り、『Challenge』して行きましょう!」
【理学療法学科2年】 担任:橋山 浩介 先生
「これからクラス一丸となって進んで行くために、後期のスローガンとして、『One Team』~協働力を高め、一体感のあるクラスを創る~を掲げます。PT2のみんなは個性豊かで一人一人がそれぞれの強みを持っています。その強みを調和させ、PT2という一つの、そして最高のチームを創って行きましょう。後期は支えてくれたみんなのために、これから支え合い、力を合わせて頑張っていきましょう!」
【作業療法学科3年】 担任:津留嵜 衣里子 先生
「昨年の3月に受けた医歯薬3科目模試は全国で2位、九州ブロックでは1位という結果を残しています。3年次の医歯薬模試は全科目の授業が終了した後の模試になるので、個人で確実に6~7割を取り、全国1位を目指して行きましょう。社会性における作業療法学科の基本方針は、『変化への挑戦と自立』です。これは社会性はもちろんですが、専門性においても目標を達成するカギになると思っています。『同心協力』を合言葉にクラスが一丸となって後期も一緒に成長して行きましょう!」
【理学療法学科3年】 担任:丸山 寿美恵 先生
「19期生PTはクラス平均80点以上、再試0を目標に取り組んできましたが、ようやく3年生前期でクラス平均80点を越えることができました。再試に関しては残念ながら1科目ありましたが、まだまだ成長できると感じています。高い目標を達成するにはチャレンジが必要です。チャレンジは成長の第一歩になります。19期生PTの到達目標は36人全員で第60回国家試験に合格し、他者(患者様)を助ける人材になることです!」
【作業療法学科4年】 担任:髙山 翔平 先生
「18期生OTの目標は第59回国家試験に全員で合格し、年内に就職が内定することです。この目標を達成するためには、まず一人一人が自身の現状を把握してください。そして自分で自分の目標を決めます。そこからスケジュールを明確にしてください。この3つを確実にやって行きましょう。この18期全員で卒業し、国家試験に合格する。理想の作業療法士として希望を持って来年の4月1日から働く。そのためには自分が変わるしかありません。ここにいる全員が変わることで目標は必ず達成できます!」
【理学療法学科4年】 担任:綾部 雅章 先生
「これが最後の18期生のクラス目標になります。クラス平均220点以上で全員合格(6年連続100%合格)を目指しましょう。そして年内に全員が就職内定をし、しっかりと自分の働くイメージをもった状態で国家試験に臨みましょう。最後に、学院生活も残り6ヶ月となりました。学生として過ごす最後の時間です。クラスとして過ごす最後の時間です。みなさんが卒業式の時にこの18期生でよかったと思えるクラスにして学校を卒業し、臨床現場に巣立って行きましょう!」
○令和5年度 前期『優秀グループ表彰』
グループ表彰では、それぞれの学年から最優秀グループ・優秀グループが表彰されました。
最後に表彰を受けた各グループリーダーから一言コメントをいただきました。
○令和5年度『優秀学生ノミネート発表』
来年4月に発表される『令和5年度優秀学生』にノミネートされた、前期試験で上位の成績を収めた学生が発表されました。
最後に今福副学院長より、令和5年度後期オリエンテーションの総括がありました。
『自己否定に気づくマインドワーク』と『目標達成マインドワーク』を披露していただきました。そして、学院から新制度の発表があり、「創立20周年と5年連続国家試験100%合格を記念して、来年度4月よりスクールバスの通学維持費を無料に、また車通学の駐車場代も無料にすることが決定しました。学生表彰については、新しい表彰として最優秀クラス賞を新設します。クラス全員が勝つ奇跡の瞬間を目指し、4年生は6年連続両学科100%合格が掛かっているので、ぜひ記録を更新して学校の誉を創っていただきたい。」とお話がありました。
■ 長期臨床実習Ⅱを終えて(4年生インタビュー)
7月から始まった長期臨床実習Ⅱが終了し、4年生が元気に学院に戻ってきました。
そこで臨床実習の感想について、各学科から1名ずつインタビューしました。
【作業療法学科4年 高橋真衣さん】
高橋さんインタビューのご視聴はこちらをクリック
実習先:姫野病院(福岡県八女郡)
【理学療法学科4年 田中達也さん】
田中達也さんインタビューのご視聴はこちらをクリック
実習先:渡辺整形外科病院(福岡県糸島市)
■ 2023年オープンキャンパス参加状況
「受付学生スタッフ」
今年度も県外からの参加者が大幅に増加!
県別に見てみると福岡県55%、大分県17%、熊本県7%、長崎県5%、鹿児島県4%、宮崎県2%、佐賀県2%、沖縄県1%、九州外7%という割合でした。
参加者の約66%の方が「受験を希望する」と回答!
アンケートの回答では、「とても良かった」92%、「良かった」8%と参加者全員が満足された回答になりました。また、「受験を希望する」と答えられた方がなんと約70%と非常に高い評価をいただきました。
参加された保護者様の声
「進む道は本人にしっかり決めて欲しいと思い、あまり言ってはなかったのですが、説明を受けて私も一緒に育てていかなくてはという思いが強くなりました。『誠実な人』であり続けられる様、応援したいと思いました。」
「在校生の自立した前向きな姿がとても印象的でした。4年間という長い期間、モチベーションを維持していく事は想像以上に大変だと思いますが、貴学院なら安心できると思いました。」
「本日のオープンキャンパスに参加して本当によかったです。もともと私自身がリハビリに興味がありましたので、本人よりも私が入学したいくらいです。」
《編集後記》
いよいよ令和5年度の後期授業が始まりました。最初に行われた後期オリエンテーションでは、担任からのクラス目標発表や新たに創設された最優秀クラス賞の発表により学生の皆さんの気持ちが高まり、とても素晴らしい状態で後期のスタートを切ることができたようで、学院のあちこちでクラス・グループ一丸となって学習に取り組んでいる学生の皆さんの様子を見かけるようになりました。最後の実習を終えた4年生は、良い流れで卒業試験・国家試験に臨めるよう日々学習に励み、そして頑張る先輩たちの姿に刺激を受けた他学年の学生も、専門性や社会性を高めようと授業や実習に真剣に取り組むなど、それぞれの目標に向けて毎日頑張っています。
「くるリハ通信」では、学生の皆さんのいろいろな様子を保護者の皆さまにお届けしてまいります。今回は後期オリエンテーションや4年生インタビューをお届けしましたが、本学院の雰囲気を少しでも感じていただければ幸いです。
また、公式InstagramやYouTubeでも本学院の様子などを定期的に配信しておりますので、この機会にぜひご登録・フォローしていただければ幸いです。
【久留米リハビリテーション学院 公式Instagram】
【久留米リハビリテーション学院 YouTubeチャンネル】
今後とも変わらぬご支援を何卒よろしくお願い申し上げます。
〈くるリハ通信 編集部〉