会長兼学院長挨拶
会長兼学院長 ごあいさつ

高齢者は幾つもの病気を併せ持ち、認知症も進みがちです。
安全で効果の高い治療を行うには、多くの医療、介護職が連携しながら、病気の初めからリハビリを併用することが不可欠です。
また、認知症のためトイレ等の意味が理解できなくなっている高齢者には、訓練室だけでなく、日常生活の現場に入り込んでのリハビリが有効です。今後リハビリセラピストには、内科的な基礎知識、多職種との円滑なコミュニケーション能力、介護を含む現場体験などが益々求められてきます。
当校は、高齢化の進む農山村に位置しますが、地域に求められる優秀で誠実な人材を輩出すべく、引き続き努力を重ねて参る所在です。ご指導、ご鞭撻のほど宜しくお願い致します。
くるリハをもっと知ろう!
くるリハのことをもっと詳しく知りたい方は、お気軽にお問い合わせください。