介護福祉士と作業療法士の関係について(講義動画)
介護福祉士と作業療法士の関係について、本学院の作業療法士教員が高校生向けに行った講義動画です医療職と介護職の関係
患者様を中心にした場合の医療職と介護職の関係について、図を用いながら、両方の分野に従事する職種の紹介を交えて分かりやすく解説しております。
私が作業療法士を目指した理由
介護福祉士の資格を取得後、作業療法士を目指した教員の実体験をもとに、「リハビリに興味を持った理由」や「理学療法士ではなく、なぜ作業療法士を目指したか」といった点を通して、介護とリハビリの仕事の関連性などを分かりやすくご紹介しております。

この講義を担当した作業療法士の先生
津留嵜 衣里子先生(作業療法学科 担当)
大分県の昭和学園高等学校(福祉科)を卒業後、久留米リハビリテーション学院へ進学し、作業療法士として就職。介護の知識を生かして活躍後、作業療法士を育成する教員として母校へ戻ってきました。