理学療法学科 学科長代理 野中 嘉代子

名前 | 野中 嘉代子 (のなか かよこ) |
---|---|
出身地 | 福岡県福岡市 |
出身校 | 福岡県立玄界高等学校 4年制リハビリテーション専門学校卒業 |
保有資格 | 理学療法士国家資格 |
担当学科、科目 | 理学療法評価学Ⅰ・Ⅱ、理学療法評価学実習Ⅰ、運動系統学演習Ⅰ・Ⅱ |
セラピストになったきっかけ | 大好きな祖父が病気になった時、何も手助けできなかったから |
授業へのこだわり | 学生の視点に立つ事を忘れず、人として成長できる気づきを与えたい。 |
趣味・特技 | 人をもてなすこと、読書、音楽を聴く事、空の写真 |
臨床時代のエピソード
大学のソフトボール部のサポートをしていて、そのチームが勝ちあがって行った時、勝利を「一緒」に分かち合った事。
患者さんが退院されるとき、「おかげさまで、ありがとう」と涙を流して元気に自宅に帰って行った事。
理学療法士・作業療法士を目指す皆様へメッセージ

理学療法士の仕事は、人を相手にする仕事であり、相手の気持ちを汲み取る、簡単そうでとても難しい事を出来なければ成り立たない仕事です。「一緒」に何かをやり遂げるという事は、心が通い合いさらに感動が生まれます。患者さんとともに立てた目標に向かってともに頑張ることで、患者さんに笑顔が戻り、感動し、涙するのです。私自身、この仕事に出逢えた事に感謝しております。皆様も、一緒に頑張ってみませんか?
この先生の授業を見てみよう!
『運動系統学Ⅱ』(1年生)NEW
『理学療法評価学』
くるリハをもっと知ろう!
くるリハのことをもっと詳しく知りたい方は、お気軽にお問い合わせください。