久留米リハビリテーション学院 昭和学園高校来訪(学院見学)
2016/10/25(火)
みなさん、こんにちは。久留米リハ学院広報担当の仲山です。
久留米リハビリテーション学院では、オープンキャンパス以外にも様々な個別のリハビリ体験授業や学院見学を行っています。

今回は、大分県日田市にある昭和学園高校
福祉科2年生を対象とした学院見学会を行
いました。
本学院は、昭和学園高校出身の在校生が
多数在籍しております!
学院到着後、昭和学園高校福祉科出身の在校生から挨拶をしてもらいました。
その後、理学療法・作業療法の説明と移りました。
理学療法の説明(土田先生) 作業療法の説明(井ノ口学科長)
続いて、学院内見学です。

実際の授業の雰囲気も味わっていただき
ました!
その後、作業療法の体験を行いました。
作業療法体験では、レクレーションを実施しました。
それまでの真面目モードから一転、レクレーションでは爆笑の嵐でとても盛り上がりました(^○^)
最後に
本学院でしか学べない独自のカリキュラムの紹介そして、昭和学園高校の生徒さんからお礼の挨拶があり終了となりました。
今回の学院見学と体験授業を通してリハビリテーションへの関心そして具体的な進路先として考えていただけたらとてもうれしく思います。
現在、みなさんが学んでいる福祉の勉強も、このリハビリテーションに役立つことも多くあると思います。
参加してくださった昭和学園高校のみなさん、ありがとうございました。
次は、ぜひ本学院のオープンキャンパスに参加して、もっともっとリハビリのことそして本学院のことを知ってくださいね♪
お待ちしております(^○^)
2016/10/25(火)