久留米リハビリテーション学院 平成28年度 授業参観&保護者説明会開催
2016/9/26(月)
みなさん、こんにちは。久留米リハ学院広報担当の仲山です。

後期の授業も始まり、約3週間が経過しま
した( ..)φ
先日、今年で第6回目となる「授業参観&
保護者説明会」を開催しました。
対象学年は、今年入学した1年生です。
平日のお忙しい時期ではありましたが、この日のために遠方から参加された保護者様やご両親で参加された方も多く、関心度の高さを感じました。
また、この授業参観は、専門学校や大学において全国的に例のない企画です。
では、当日の様子をお伝えします。
まず、本学院統括部長より学院の現状について、そして教務委員長の大坪学科長から1年生の学習状況などの報告がありました。
その後、実際の授業の様子を見ていただきました。

今回は、理学療法学科・作業療法学科合同の
授業で、またグループワーク中心の授業だっ
たため、保護者様はそれぞれのお子様の近く
まで行き授業の雰囲気を味わっていただきま
した。
続いて、各担任によるクラス説明会です。
最後に保護者様との個人面談で終了となりました。
理学療法学科1年担任 丸山先生
作業療法学科1年担任 岡先生
保護者様におかれましては、入学式以来に来校された方が多く、入学式の時とは違った雰囲気を味わっていただけたのではないでしょうか?
また、入学して5カ月程ですが、高校時代と比べ、お子様の成長を感じていただけたのではないかと思います。
【保護者様アンケート】
・勉強がすごく楽しいと言っています。まさにイキイキとして頑張っている様子が伺え、本当にこの学校を選んで良かったと思っています。今後ともよろしくお願い致します。
・先生方が学生1人1人とよくコミュニケーションを取れているのがわかりました。目標に向かって、先生と学生が共に努力していることが伝わり安心できました。
・その都度子供の様子を連絡頂けていることにも大変安心感がありましたが、本日参加して実際の様子を見ることでより安心してお願いできると感じました。
・子供がのびのびと笑顔で過ごしている姿を見て安心しました。よく先生方の話やクラスメイトの話を良くしてくれます。それだけ信頼し合っているのだなと感じますし、改めてこの学校に入学できて良かったと感じています。
・専門学校の本当の意味を改めて知れた良い機会でした。この学院を選び、選んだ道に間違いはなかったと感じています。
授業料などで多くの支援をされておられる保護者様には、お子様の学習状況を把握する権利があると本学院は考えております。 今回も多くの保護者様に好評をいただきました。
本当にお忙しい中ご参加いただきありがとうございました。
2016/9/26(月)