第4回八女市駅伝大会に参加しました!
2013/12/24(火)

みなさん、こんにちは。理学療法学科 教員の大塚 和宏です。
先日八女市で開催されました、第4回八女市駅伝大会が開催されて、理学療法学科の2年生5人が参加してきました。
その学生たちからのメッセージをお伝えします。

優勝できたのも、仲間の支えがあったからだと思う。
そしてたくさんの応援が走る力になりました。 仲間に感謝。沿道の応援に感謝!
下田 哲也
みんなの気持ちが一つになったから優勝することが出来ました。タスキなんかなくたって、俺達は繋がってる!
佐藤 隆紀
1.5キロとはいえまさか優勝するとは思わなかった!
マラソンはきついけどみんなで走って終わった時の達成感は格別(≧∇≦)
森 匡輝

今回は、駅伝大会優勝することができて本当に最高でした!!一緒に走ってくれる仲間がいることに感謝したいです。
今回の優勝で、マラソンサークル全員の走ることに対する意識が高まり、みんな来年の筑後川マラソンを走る気満々です!!
フルマラソンで集大成飾ります(笑)
道を切り開くのは自信と勇気!
森 将志

できない理由を探すな。
夢は逃げない。逃げるのはいつも自分だ。
10月にフルマラソンを走ったが、人間は挑戦することにより生きている。どうせやるなら壁は高い方が良いのです。
名倉 駿
以上です。
彼等の中には、以前フルマラソンを走った者もおり、学校生活をとても楽しんでいるようです。
勉強も大変ではありますが、息抜きで運動が出来るものがあるといいですね。
これからも頑張って下さい!
2013/12/24(火)