2012/4/25(水)
![]() 先日の小春日和の中、作業療法学科の1年生が授業の一環で遠足に行ってきましたので、その様子をお伝えします 昨年もこの授業をお伝えしましたが、昨年同様、とても心地良い天気で楽しんできたようでした。 |
|
![]() |
|
![]() |
|
![]() 遊具を使ったり、鬼ごっこ(?)をしたり、もしかするとこういう遊び方は何年もしていない人も多いのではないでしょうか? |
|
![]() |
|
![]() |
![]() |
2012/4/25(水)
2012/4/17(火)
![]() いよいよ、4年生は5月の連休明けより9週間の臨床実習へ向かいます。 昨年度も行いましたが、その臨床実習に向けて、いつもお世話になっている、『星子ひさし整形外科』の理学療法士の先生方がお見えになり、実習についての指導をしてくださいました。 |
|
![]() |
|
![]() |
|
その後は、『運動』がどの程度変わるか、ということについてグループに分かれて実践です。久留米リハの卒業生も指導に回ってくれました。 | |
![]() ![]() |
|
学生たちが協力して実践した後、学院の教員がさらに変化を出し、最後に星子ひさし整形外科の先生方がさらにその変化を大きくする、という流れで行いました。 きちんと基礎学問に基づいて体を動かしていくことで、十分に効果は出せるものです。 |
|
![]() ![]() |
|
![]() 学生たちにとっても、新たな視点となったことと思います。 これからの臨床実習で是非活かしていってください。 |
|
![]() |
![]() |
2012/4/17(火)