2011/6/30(木)
みなさん、こんにちは。理学療法学科 教員の大塚です。![]() |
![]() メディアで報道されている内容だけでは分かりにくい、また一般的にあまり知られていない部分についても詳しくお話ししました。 こういった内容については、一般の方向けのオープンキャンパスでもお伝えしています。興味のある方は是非オープンキャンパスへもお越しください。次回は7月9日(土)です! |
![]() |
その後は、各教室をご案内して、どんな授業をしているのか、また作業療法学科と理学療法学科の違いになどついても、各学科長より説明させていただきました。 |
![]() ![]() ![]() ![]() |
![]() |
![]() |
先生方からのアンケートを一部ご紹介します。 |
|
高校生のみなさんも、自分の進路を検討する上で先生方の意見も参考にされると思いますが、是非、今回の企画に参加された先生からしっかり話を聞いてみてもらいたいと思います。 もちろん、自分で体験することも大きな意味がありますので、次回7月9日(土)のオープンキャンパスへも参加してくださいね。 |
![]() |
2011/6/30(木)
2011/6/29(水)
みなさん、こんにちは。最近動画編集に凝っている理学療法学科 教員の大塚です。![]() |
当学院では2年次に履修しています。 |
携帯電話で見る方はこちら |
携帯電話で見る方はこちら |
実習では許される範囲内で、本来はしてはいけないことを、私の監督下において、「なぜそれをしてはいけないのか?」を理解するために身を持って経験してもらうといった、ちょっと危ない体験も取り入れています。 この経験が実習で、臨床で生かされるとうれしいのですが… |
理学療法学科 佐々木 祐二 |
理学療法の代表する治療法の一つです。こうやって実技・体験を通して学んだことと、座学で学んでいっている基礎医学の知識をうまく繋げていってください! 今回は以上です。 |
![]() |
2011/6/29(水)