みなさん、こんにちは。久留米リハ学院広報担当の仲山です。
さて先週土曜日に第1回目のオープンキャパスを開催しました。
昨年は、熊本地震でオープンキャンパス最中に、携帯の地震速報が鳴りはじめ大変でした!
新学期を迎え戸惑いの時期ですね。
くるリハには、九州各地から昨年以上の参加者にご参加いただきました。
なんとまだ4月だというのに今日で5校目の参加というツワモノもいました(笑)
アンケート結果です。↓
①本日で何校目のオープンキャンパス参加ですか?
a.1校目 56% b.2校目 28% c. 3校目 6% d. 4校目以上 12%
およそ半数の「56%」がこの日が初めてという結果でしたが、もうすでに4校以上参加している方が「12%」もおられたことにはびっくりしました!
本日の参加者 在校生挨拶
作業療法学科3年 中島穂南さんが、くるリハを選んだ理由をはじめ、この学校で身に付いた事などを代表で話してくれました。
中島さんもオープンキャンパスでくるリハへの受験を決めたと言っていました。
その後、優秀学生賞まで獲得するほどの立派な先輩へと成長しました。
今回のオープンキャンパスの満足度はどうだったのか・・・心配なところでしたが・・・
アンケート結果です↓
②本日のオープンキャンパスはいかがでしたか?
a. とても良かった 83% b. 良かった 11%
と全体の
94%がとても満足をしていただけたということになりました。
とても嬉しかったです。みなさんありがとう(^・^)ニコニコ
【学院見学】

それぞれの教室で学ぶ内容を在校生が簡潔に説明。
【e-school授業】

なんとe-school授業も在校生がミニ講義をしてくれました。(わかりやすいと評判です)
前半が終わり、休憩時間となります。
この休憩時間で受験の決め手となる話が在校生から直接聞けるチャンスです。
【リハビリテーション体験】
理学療法(PT)体験

自分自身の体の繋がりを感じ取ってもらいました! 理学療法士は、動作の専門家なんです。患者さんの動作能力を最大限に出すために幅広い視点で体を診ていきます♪
作業療法(OT)体験

作業療法士は、体だけを診るのではなく、患者さんがより快適に楽しく生活を送る為の手助けを行います。今回は、それぞれ違った症状の患者さんを想定したリハビリを体験してもらいました。
すべてのプログラムが終了して受験への意欲はどうだったでしょうか?
アンケート結果↓
③本学院を受験したいと考えていますか?
a. 必ず受験する 28% b. 受験したい 61% c. 今後考えてみる 6%
全体の
89%が本学院を受験希望でした!
なんと9割が受験希望とは!!昨年以上の動きです(*^^)vイェイ♪
【参加者の感想】
・先生方と在校生の距離が近く、国家試験合格まで人間性も勉強面も一丸となって向上される熱心さが伝わりました。
・本当に先生方や在校生の雰囲気が良く、すごく楽しかったです。
・在校生の方や先生方が優しく話をかけていただいたので、緊張することなく過ごすことができました。学校の雰囲気をみていても先生と生徒の距離が近く感じ、楽しそうな学校だと思いました。
・先生や在校生のみなさんと話す時間が多くあり、色んなことが聞けたので良かったです。
【保護者様の感想】
・昨年子供がこの学校に行きたいと強く言っていたのですが、土地的に通学など不安がありましたが、本日の説明で解消できました。
・保護者説明会を受けている際、子供の笑い声が多く聞けて楽しいオープンキャンパスだと実感しました。専門学校と大学との選択に揺れている子供ですが、少し気持ちが固まってきたのではないかと思いました。受験に向けて背中を押してもらえた1日でした!
・皆さまの熱心なお気持ちが伝わりました。ありがとうございました。
さて、次回のオープンキャンパスは
平成29年5月13日(土)です!
保護者様との早期参加特典のチャンスも
残り3回となりました!
早めのご参加をオススメします♪
1回の参加人数は最大30名までとなっています。定員を超えた場合には次回に移動して頂くことになりますのでご了承ください。(先着順)
予約はこちらから↓
kurumereha.ac.jp/opencampus/regist/
皆さんのご参加をお待ちしております。
リハビリ学校選びのお得情報ゲット♪
1lejend.com/stepmail/kd.php
LINE登録は↓
page.line.me/kurureha
ツイッター登録は↓
twitter.com/kurumereha1
Facebook登録は↓
www.facebook.com/kurumereha