久留米リハビリテーション学院の教育理念 福岡で理学療法士・作業療法士になるための学校

学院案内

教育ポリシー

3つの教育ポリシー

専門学校 久留米リハビリテーション学院は、教育理念および学則に則り、高い専門性と広い社会性を兼ね備え、社会に貢献できる誠実な医療人を育成する教育機関です。3つのポリシーは、本学院の教育理念・教育目標の実現に向けて、どのような学生を受け入れ、卒業認定のために求められる能力をどのような教育を通じて修得するかを示しています。

ディプロマ・ポリシー(卒業認定・称号授与の方針)

本学院は、次のような能力を身につけ、医療・保健・福祉の分野および地域社会へ貢献することができる者に対して卒業を認定し、高度専門士の称号授与ならびに職業実践専門課程(医療専門課程)の修了認定を行う。

①誠実な医療人として、地域社会の発展に貢献するために必要な資質を身につけている。
②「人のための自分」になれるよう、心豊かで広い社会性を身につけている。
③医療分野に関する知識と技術を主体的に学び、高い専門性を身につけている。

カリキュラム・ポリシー(教育課程編成・実施の方針)

本学院は、卒業認定に必要な能力を修得するため、次の教育課程を編成する。

①医療法人立の強みを生かし、1年次より臨床実習を通して臨床的思考とチームで働く力を習得する。
②他者との相互協力・切磋琢磨を養う各種講義と学習体制を編成し、他者や組織・地域などへ貢献するための思考や主体性を養成する。
③医療分野で重要なコミュニケーション能力の向上のため、KRiコーチングの習得を活用する。
④セラピストに必要な状況把握能力や判断力などの情報処理能力の向上のため、読解力の習得を図る。
⑤ICTを活用した最新の医学教材・学習ツール(e-School授業)により、高度な専門知識とその活用能力を修得する。

アドミッション・ポリシー(入学者受け入れの方針)

本学院は、入学者に次のような要件を求めます。

①医療・保健・福祉の分野で必ず活躍するという強い職業意識を持つ者。
②様々な学びに対して勤勉に努力し、積極的に主体変容により模範となりうる者。
③基本的な論理観や基礎学力を有する者。
④他者に寄り添い、地域社会の発展に興味・関心を持つ者。

久留米リハビリテーション学院 理念図

3久留米リハビリテーション学院 理念図

応援者コメント

恵まれた環境の中で医療従事者として、人間として大きく成長するでしょう。

理学療法士・作業療法士は、今最も人気のある医療専門職です。

患者様に直に寄り添い、病気やケガからの回復、あるいは障害を軽くするための治療の手助けを行ないます。
さらに、身体的な指導だけでなく患者様と共に苦しみや悩みを分かち合い、勇気と希望を持ってもらうという心理的なサポートも仕事の1つです。

久留米リハビリテーション学院は医療法人が経営する学院で、母体の病院をはじめ、福祉・教育の総合グループが全面的にバックアップし、即戦力となる療法士を育成します。
この恵まれた環境の中で勉学に励み、患者様に直に接する実習を通して、あなた自身医療従事者として、人間として大きく成長するでしょう。

久留米リハビリテーション学院に一度、足を運んでみてはいかがでしょうか。
あなたの未来が見えてくるでしょう。

【姫野友美先生プロフィール】

学【姫野友美先生プロフィール】

● 東京医科歯科大学卒業
● 日本薬科大学漢方薬学科教授
● 心療内科医
● 医学博士
● ひめのともみクリニック院長
● 医療法人 八女発心会 理事長夫人

テレビ東京「主治医がみつかる診療所」、TBSラジオ「生島ヒロシのおはよう一直線」などTV、ラジオに出演多数。ほか、新聞・雑誌などでもストレスによる病気・症候群などに関するコメンテーターとして活躍中。主な著書は15万部突破のベストセラー「女はなぜ突然怒り出すのか?」(角川新書)を始めロングセラーの「こころのクセを変えるコツ」(大和出版)などがある。

くるリハをもっと知ろう!

くるリハのことをもっと詳しく知りたい方は、お気軽にお問い合わせください。

  • ●高い国試合格率の秘訣を知りたい方

  • ●学校の雰囲気を知りたい方

  • ●学院の日常を知りたい方

  • ●お電話でのお問い合わせはこちら

国家試験合格率の秘訣を知りたい方

2017学校ガイド 資料請求はこちら

学校の雰囲気を知りたい方

オープンキャンパス開催中!

学院の日常を知りたい方

くるリハのオフィシャルブログ

お電話でのお問合わせはこちら

お問い合わせ専用ダイヤル